その他 知床方面で空撮してきました(その2) 3月に、知床方面に行ったときに、旅行から帰ってきたら石原良純さんのテレビ放送があった、同じ場所のフレペの滝を映してきました。天気があまり良くなかったので、暗い感じになってますが、人では入れない撮影角度から撮影できました。今回は2泊で撮影に臨... 2025.03.21 その他
空撮申請等 包括飛行許可申請 国土交通省のDISP2.0にて、包括飛行許可申請をおこないました。DISP2.0に入って、手順通り入力できれば、無人飛行機の飛行に係る許可・承諾書が送付されてます。1つだけ、DISP2.0の申請で分かりにくかったのは、機体情報一覧・選択の画... 2024.12.30 空撮申請等
空撮記録 北海道国縫漁港海浜公園を撮影 国縫漁港海浜公園の空撮画像を撮影してきました。ドローン撮影風景にアップしています。 漁港は道央道国縫インターチェンジを降りてすぐの所にあります。漁港海浜公園わきの海岸からドローンを上げて、漁港の特徴的な形を空から撮影しています。ドローンを飛... 2024.11.30 空撮記録
その他 ダウンロードページを作りました 国土交通省のホームページにある飛行日誌の様式は、pdf形式のため、記入し易いword形式に直したものをアップしました。フロントページのメニュー又は下部リンクからダウンロードのページに飛びますので、ダウンロードしてご自由にお使いください。私も... 2024.10.09 その他
免許取得関連 ついに免許許可されました 2024年9月30日、ようやく免許申請手続きが終了したというメールが来た。講習を終了してから、免許が降りるまで、約1ヶ月もかかった。長く長く感じる1ヶ月だった。身体試験に技能証明の申請をして、写真に不備があって1週間よけいにかかってしまった... 2024.09.30 免許取得関連
空撮記録 海岸でのフライト 2024年9月22日、海岸で飛行させ、各種機能を確認できた。海岸での飛行にあたっては、海岸を管理している建設開発部にあらかじめ確認し、海岸での自由使用に含まれれるとのことだった。海岸部ということで、風が強いと予想していたが、実際は2~3m/... 2024.09.23 空撮記録
免許取得関連 免許申請手続き(続編) 免許の申請を出してから、1週間後、手続き不備のメールが届いた。なんと、写真の背景が無地でないということだった。写真は技能証明申請者番号を申請するときに撮ったものだったが、背景の壁が模様付きだったのには気が付かなかった。気を取り直して、一度申... 2024.09.18 免許取得関連
その他 ドローン関係の規則等 ドローンを飛行させる上において関連する規則やマニュアル等についてリンク付きで以下に記述する。ドローンに関する規則について無人航空機の運航に関する法体系航空法重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律電波法無人航空機... 2024.09.16 その他